WashLink概要資料
WashNavi
サービス概要_PJビジョン
(
WashLink
導⼊事業者向け説明サイト)
20250725(更新)
サービス概要
WashNavi
は、⼀般ユーザー向けにApp Store / Google Playで公開されるネイティブアプリです。 洗⾞場の検索・予約、愛⾞管理、AIチャットボットなどの機能を通じて、
ユーザーにとっての「洗⾞版ホットペッパー × GOアプリ」として⽇常的に活⽤される体験を提供します。
本アプリは以下の2モードで構成されています
フリーモード
:ユーザーがアプリストアから⾃然流⼊し、洗⾞場を⾃由に検索・予約できるオープン利⽤モード
店舗アプリモード
:WashLink導⼊事業者のWebリンク(SNS/LP/HP)やQRコード経由でアプリをインストールしたユーザーが、該当店舗の専⽤TOP画⾯に直接アクセス
この構造により、ユーザーは複数の事業者アプリを個別にインストールする必要がなく、
「愛車管理
✖️
洗車予約の日常使いアプリ」として保持されやすいUX設計を実現。
導⼊事業者にとっては、店舗アプリの価値を享受しながら、アプリ開発不要で⾃社サービスの顧客接点を最大限に強化できます。
WashNavi
とは?
洗⾞業界の「ホットペッパービューティー
× GO
アプリ」を実現する、 検索・予約・愛車管理
そして、出展事業者の
店舗アプリ
が統合された洗車アプリプラットフォームです。
⼀般ユーザー視点
1
洗⾞場の検索
GPSベースで、店舗事業者、出張型事業者だけでなく、機械・セルフ洗⾞にも対応
2
予約・オンライン決済
WashLink導入店舗への予約とアプリ内決済まで直感的な操作で完結。
3
専⽤店舗アプリへの⾃動遷移
WashLink導⼊事業者の「専⽤店舗アプリ」への⾃動遷移
4
愛⾞管理機能
愛車管理、⾞検⽇リマインダー通知、写真保存、消耗品管理等
5
AIチャットボット
「ウォッシューくん」によるナビゲーションとアプリ体験サポート
WashLink導⼊事業者視点
WashLink契約により、⾃社アプリ開発不要で専⽤画⾯を提供可能
クーポン配信、個別チャット、予約・リピート施策、顧客データ活⽤(CRM)などに対応
特徴とユーザビリティ要素
洗⾞特化の検索・予約プラットフォーム
MAP検索/条件指定でのスムーズな事業者発⾒
予約〜決済までワンストップで完結するUI設計
メディア&
AI
キャラクター
洗⾞の⾖知識やお得情報をアプリ内メディアとして発信
AIキャラ「ウォッシューくん」による洗車スタイルの提案・リマインド・店舗アプリへの誘導など、UXを最適化
愛⾞管理・ゲーミフィケーション
⾞両データ、⾞検管理、洗車後の最高の一枚を更新できる愛車アルバム機能(ゆくゆくは最高な一枚をランキング形式でユーザー同士で盛り上がる機能の拡充も予定しております)
車検やオイル交換時期などのリマインド通知などや、ゲーミフィケーション要素により、愛着形成と継続利⽤を促進
店舗アプリを内包(⾃社アプリ開発不要)
WashNavi内にWashLink導⼊事業者の専⽤
店舗アプリ
画⾯を⽣成=ユーザーにとっては店舗毎のアプリを保有する必要がなくなり、インストールの障壁を無くすことに成功しました。
デジタルスタンプカード、チャット、クーポン、予約管理までアプリ内で⼀括提供
導入事業者専用画面(店舗アプリ)接続パターン
① ⾃社配布(
QR
コード
/ URL
)導線
オフライン対応時(チラシや対面時):QRコードで店舗アプリ(WashNavi)をインストール誘導
オンライン導線:LPやSNSへのリンク埋め込み→店舗アプリ(WashNavi)登録画面への遷移
アプリ起動直後から対象事業者の専⽤アプリ画⾯TOPにダイレクト遷移
② WashNavi(フリーモード)からの流⼊
MAPでの洗車可能地点発見時(洗車事業者/セルフ洗車場等含む)
条件検索による事業者マッチング→ 予約実⾏ → 該当事業者の店舗アプリモードへ⾃動切替
AIマッチング機能によるレコメンドマッチング
営業⾊を排除した⾃然な接点形成が可能なUIUX設計を実現
事業者様の導入価値と今後の展望
WashLink
との連携による差別化メリット
⾃社開発不要で「店舗アプリ+
CRM
+集客」が統合されたオールインワンプラットフォーム
クーポン/ポイントによるリピート促進、上位表⽰広告による認知強化も展開可能
ビジョン:洗⾞業界のスマホ価値体験の⾰命を牽引
WashNaviは洗⾞体験そのものを刷新するスマートアプリです。
"かわいいに戦略を"をキーワードに、AIチャットボット機能を持つ公式キャラクターのウォッシューくんを通じて、認知・愛着・再利⽤を促進するUI/UXを構築。⾞を持つすべての⼈の⽣活に⾃然と溶け込むことで、洗⾞版の「ホットペッパー/GO/ウーバーイーツ」のような日常利用プラットフォームアプリとなることを⽬指します。
更なるミッション
現状の課題
洗⾞事業は⼿軽に始められる⼀⽅で、集客や運⽤には⾼い障壁が存在。
WashNaviの役割(事業者支援視点)
WashNaviを通じて誰もがローリスクで事業を始め、継続できる世界を構築。
将来展望
⾃動⾞関連会社のサイドビジネス(販促商材)としても活⽤できる導⼊障壁の低さを強みに、将来的には⾃社物販やサービスの
EC
化も店舗アプリ内で対応可能とする構想を実装中。
「志ある⼈が誰でも輝ける社会」を洗⾞業界から⽣み出すため、本アプリは産業のDX起点としてスケールを⽬指しています。
当サイトは、WashLink導⼊検討中の事業者・販売代理店・投資家及び⾦融機関向けに
WashNaviの構造とビジョンを説明するために制作されたものです。
WashNaviで未来の洗車体験を
WashLinkの導入をご検討中の事業者様、販売代理店様、投資家の皆様へ。
WashNaviが提供する革新的な洗車体験とビジネス価値について、さらに詳しくご案内いたします。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
パートナーシップについて
©️
R117 Co., Ltd.